XMは証拠金残高が2万ドルを超えると最大レバレッジに制限がかかるようになっています。
私自身、XMのレバレッジ規制は何度も経験しているので、制限がかかる基準や実際にレバレッジ規制にかかった場合の解除方法を共有しますね!
XMのレバレッジ規制
XMのレバレッジ制限については、公式の取引口座タイプのページに記載されていますが、アカウントの有効証拠金によって最大レバレッジが変更されます。
2万ドル(約200万円)超で最大レバレッジは200倍、
10万ドル(約1000万円)超で最大レバレッジは100倍に制限されます。
FX業者としては適切な対応をしていると言えるでしょう。
口座残高別のレバレッジが記載されているページ
規制はアカウント単位
レバレッジ制限がかかる判断となる証拠金残高は口座ごとではなく、アカウント単位で判断されます。
例えば、口座1で150万円、口座2で100万円の状態だとしても、保有している口座全てがレバレッジ200倍までに制限されます。
レバレッジ規制がかかるタイミング
レバレッジ規制がかかるとXMからメールが届きます。
下の画像は実際にレバレッジ制限にかかった時のメールです。
2万ドルを超えて200倍に制限
10万ドルを超えて100倍に制限
このメールは、レバレッジが引き下げられた後に届くので事後報告という形になります。
(事前に教えて欲しいよね・・・。汗)
事後報告なので正確なタイミングは不明ですが、口座残高がレバレッジ規制の基準を超えてから1~3時間後には大体メールが届いています。
含み益の状態でもレバレッジ制限の対象
レバレッジ規制の基準になる有効証拠金についてですが、これは含み益も含まれます。
有効証拠金残高=残高+ボーナス(クレジット)+評価損益です。
実際に、私は「XMで1000万円の利益を達成!」の記事の時、気がついた時には維持率が急に減ってたのでビビって決済しました。
レバレッジ規制で強制ロスカットはされない?!
含み益の状態でもレバレッジ制限がかかるとなれば、規制がかかった瞬間に証拠金維持率が減って強制的に決済されてしまうんじゃないかと心配になると思います。
下の画像は、実際に私がレバレッジ制限を受けたらロスカットレベルに達しそうなポジションを持っている状態でXMから届いたメールです。
つまり、レバレッジ規制による強制決済の危機がある口座だけはまだ規制されず猶予が与えられている状況です。
XMが指定している時刻になるか、ポジションをすべて閉じた時にレバレッジ規制がかかるということで、すぐに規制はされませんでした。
ただ、規制がかかることは決まっているので、維持率がギリギリで強制決済されたくない場合は、結局のところポジション調整などする必要がありますね。
レバレッジ制限を解除する方法
レバレッジ規制にかかってしまった場合は、アカウントの有効証拠金を2万ドル以下にした状態でサポートにレバレッジの引き上げを申請すると制限を解除することができます。
出金依頼をした場合は、出金処理が完了してから申請しましょう。
私はいつもXMのサポートページに記載されているメールアドレスに、レバレッジの引き上げ依頼のメールを送ってレバレッジ制限を解除してもらっています。
実際に送るメールは下記のような、簡単な文章を送っています。
レバレッジの引き上げ依頼
【本文】
口座残高をUSD 20,000以下にしましたので、下記の口座のレバレッジを888倍に戻して下さいます様、お願い申し上げます。
口座ID:〇〇〇〇
メールを送ったら、XMのサポートの方が規制解除が可能か確認してくれるので規制が解除されるのを待ちましょう。
レバレッジ制限が解除されると、マイページのマイアカウントの概要内から「オプションを選択する」⇒「レバレッジ変更」でレバレッジを変更することができるようになります。
以上、XMのレバレッジ規制について実際の体験談を元に説明しました。
制限がかかると最大レバレッジは低くなってしまいますが、最近は私は解除せずにレバレッジ制限がかかったままトレードしています。
この頃はレバレッジ100倍~200倍あれば十分じゃないかなと思うようになりました(*´ー`)ゞ
最大レバレッジを888倍に戻したい方は、解除する方法を参考にしていただければと思います( ・ᴗ・ )