GMOコインはこれから仮想通貨投資を始めてみようという初心者の方におすすめの取引所です。
GMOコインのおすすめポイント
- 日本円の即時入金や出金、仮想通貨の送受信などの手数料が無料
- アルトコインを取引所形式で購入できる
- 大手証券会社のグループ企業なので安心感がある
この記事では、GMOコインに登録しようとしている方向けに、口座開設方法を解説します!
GMOコインの登録方法
STEP.2
メールアドレス登録
メールアドレスを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「無料口座開設」ボタンを押す。
![]()
※FacebookやGoogleのアカウントで口座開設も出来ますが、メールアドレスでの登録をおすすめします。

※FacebookやGoogleのアカウントで口座開設も出来ますが、メールアドレスでの登録をおすすめします。
STEP.3
メール認証
入力したメールアドレスにGMOからメールが届くので、記載されているリンクをクリック。
![]()

STEP.4
パスワード設定
同じパスワードを2回入力して「設定する」。
STEP.5
GMOコインにログイン
ログイン画面に移動したら、登録したメールアドレスとパスワードでログインします
STEP.6
SMS認証
GMOコインの登録には電話番号認証が必須です。
電話番号を入力し「コードを送信」したら、GMOコインからSMSで6桁の番号の認証コードが届くのでその番号を入力しましょう。
![]()
電話番号を入力し「コードを送信」したら、GMOコインからSMSで6桁の番号の認証コードが届くのでその番号を入力しましょう。


登録完了

この段階では登録しただけの状態なので、この後口座開設の作業をする必要があります。
GMOコインの口座開設手順
GMOコインの口座開設をするには個人情報を登録して、本人確認書類を提出する必要があります。
登録しただけの状態でログインすると「口座開設手続きのご案内」が画面に表示されるので、案内に沿って口座開設手続きを行いましょう。
STEP.1
お客様情報の登録
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 取引を行う目的
- 職業
- 国籍
- 米国納税義務者であるか
- 外国の重要な公人であるか
- キャンペーンやコラム情報の配信を希望するか
- 規約へ同意
STEP.2
取引に関する情報の登録
- 仮想通貨の内部者または重要情報保有者
- 主な収入源
- 現在の年収(税込)
- 現在の金融資産残高
- 仮想通貨 現物取引の経験
- 証拠金取引の経験
- 仮想通貨の取引口座を開設する同期・経緯
- 投資に関する考え方を選択
STEP.3
本人確認の手続き

本人確認は以下の2種類の方法から選択できます。
- 本人確認書類の画像をアップロード
- 受取時に本人確認をする
本人確認の手続きが完了すれば、後日GMOコインから「口座開設のお知らせ」という内容の書類が届くので到着を待ちます。
STEP.4
口座開設コードの入力
書類が届いたら、ログインして書類に記載されている口座開設コードを入力します。
口座開設完了
口座開設が完了すると日本円の入出金と仮想通貨の送付・預入、仮想通貨の売買が出来るようになります。
2段階認証の設定
GMOコインに口座開設したら、ハッキングなどのセキュリテイ対策として2段階認証の設定を必ずしておきましょう。
GMOコインの2段階認証方法 PC版
画面左のメニュー⇒口座情報⇒セキュリテイ⇒2段階認証のタブから設定
スマホアプリ版
ホーム⇒セキュリテイ⇒2段階認証のタブから設定
画面左のメニュー⇒口座情報⇒セキュリテイ⇒2段階認証のタブから設定
スマホアプリ版
ホーム⇒セキュリテイ⇒2段階認証のタブから設定
【関連】
仮想通貨取引所の二段階認証を設定する方法|2FAの手順・やり方まとめ
以上、GMOコインの口座開設方法を紹介しました!
口座開設が完了したら、GMOコインに入金して仮想通貨を購入しましょう。
GMOコインの入出金・仮想通貨の送受信方法