DealFX(ディールFX)は2018年からサービスを開始した新興の海外FX業者です。
新興とはいえ、エスクロー方式を採用した信託保全があったり、スプレッドの狭さも約定力も優秀とトレーダーにも評価されているブローカーなので、口座開設しておくとよい業者だといえます。
bitwalletのアカウントを持っていると本人確認なしで簡単に口座開設できるのもおすすめです!
現在、DealFX(ディールFX)に新規口座開設すると5000円分の未入金ボーナスをもらうことができます。
※口座開設ボーナスを受け取るには、口座開設後にDealFXのサポートにメール又はチャットにて申請して下さい。
ウェルカムボーナスプロモーションページ
この記事ではDealFXの特徴やスペック、ディールFXを利用するメリットやデメリットなどを解説します。この記事の目次
DealFXの特徴
- 最大レバレッジ400倍
- 強制ロスカット水準20%
- ドル円、ユーロドルのスプレッド0.1pips(アクティブ口座)
- 取り扱い銘柄170種類以上
- エスクロー方式の資金保証
- bitwalletのアカウントと連携で簡単に開設できる
DealFXの口座の種類
ディールFXには現在、スタンダード口座とアクティブ口座の2種類があり、両口座ともに最大レバレッジは400倍、ロスカット水準20%以下です。
取り扱い銘柄や取引プラットフォーム、最低入金額などの仕様は同じで、違う点は注文方式とスプレッド、取引手数料です。
スタンダード(STP)口座
注文方式
スタンダード口座はSTPインスタントエクスキューション方式で、すべての注文を一旦ディーリングデスクで受注した後、カバー先に注文を流します。
すべての注文を受注しているので約定拒否やスリッページが殆ど発生しない口座タイプとなります。
取引コスト
取引コストはスプレッドにすべて含まれるので、取引手数料はかかりません。
スプレッドはドル円、ユーロドルの場合、1.4pips。
約定力を重視する方にはスタンダード口座がおすすめです。
スタンダード口座の詳細ページ
アクティブ(NDD)口座
注文方式
アクティブ口座はマーケットエクスキューション方式で、全ての注文はLP(リクイディティプロバイダー)又は独自ネットワークのダークプールにてカバーオーダーされます。
すべての注文をLP又はダークプールで100%カバーするので、顧客との利益相反が起こらず、透明性・公平性の高い口座タイプとなります。
取引コスト
アクティブ口座のスプレッドは非常に狭く、特にドル円とユーロドルはほぼ0.1~0.2pipsを維持しています。
片道4ドルの手数料がかかるので、実質の取引コストとしてはドル円、ユーロドルで0.9pips~1.0pipsほどになります。
取引コストの安さを重視するなら、アクティブ口座がおすすめです。
アクティブ口座の詳細ページ
どちらの口座を開設すればいいか迷うなら、取引コストの安いアクティブ口座の方をおすすめします。
DealFXの口座タイプ別のスペック・仕様
スタンダード(STP)口座 | アクティブ(NDD)口座 |
|
---|---|---|
注文方式 | STP (Instant Execution) | STP (Market Execution) |
最大レバレッジ | 400倍 | |
マージンコール | 50% | |
ロスカット水準 | 20% | |
手数料 | 無料 | 4ドル/1LOT(片道) |
ドル円スプレッド | 1.4pips | 0.1pips |
プラットフォーム | MT4・MT5 | |
銘柄 | 177種類 | |
初回最低入金額 | 100ドル | |
最小注文数 | 0.01ロット (1000通貨) |
|
最大注文数 | 100ロット (1注文あたり) |
|
ゼロカット | 〇 | |
両建て | 〇 | |
スキャルピング | 〇 | |
日本語対応 | 〇 | |
日本語サポート | 〇 |
アクティブ口座の取引手数料について
アクティブ口座の取引手数料は商品によって違います。
FX通貨ペア・株価指数CFD・貴金属CFD・エネルギーCFDは片道4ドル、仮想通貨CFD・株式CFDは往復0.35%となっています。
アクティブ口座の手数料
FX通貨ペア | 仮想通貨CFD | 株価指数CFD | 株式CFD | 貴金属CFD(*1) | エネルギーCFD |
---|---|---|---|---|---|
$4.00 片道 | 0.35% 往復 | $4.00 片道 | 0.35% 往復 | $4.00 片道 | $4.00 片道 |
DealFXのレバレッジ制限について
ディールFXでは、証拠金残高に応じてレバレッジ規制がかかります。
FX通貨ペアは100,000ドル(約1000万円)を超えるとレバレッジが400倍から200倍に制限されます。
証拠金残高によるレバレッジ制限
証拠金残高 | FX通貨ペア | 仮想通貨CFD | 株価指数CFD | 株式CFD | 貴金属CFD(*1) | エネルギーCFD |
---|---|---|---|---|---|---|
$0~$100,000 | 400倍 | 10倍 | 10倍 | 10倍 | 400倍 | 50倍 |
$100,000以上 | 200倍 | 200倍 |
DealFXのキャンペーン・ボーナス
ディールFXでは現在、口座開設キャンペーンを実施しています。
新規口座開設で5000円分の未入金ボーナス
DealFXに新規口座開設すると5000円分の未入金ボーナスをもらうことができます。
スタンダード口座・アクティブ口座どちらも対象です。
口座開設ボーナスをもらうには、ディールFXへメール又はサポートチャットで「ウェルカムボーナス加算希望」と申請する必要があります。
また、リアル口座開設日から30日以内に申請する必要があるので、早めに連絡しましょう
⇒サポート・問い合わせ先はこちら
ウェルカムボーナスプロモーションページ
DealFXの安全性・信頼性について
エスクロー方式の資金保証制度
エスクローとは、取引の際にエスクローエージェントという第三者を仲介させて安全な取引を保証するサービスです。
DealFXでは、入金した資金はエスクローエージェントが一旦預かり、bitwalletに資金を戻すかトレードの損失が確定するまで資金をDealfxが受け取ることはありません。
そのため、もし万が一DealFXが破綻するようなことがあっても資金はbitwalletに保管されているので、入金した資金は回収することができます。
※保証される期間は入金してから90日間、上限20,000ドル。補償範囲は入金額のみで、利益分の資金については対象外です。
The Financial Commissionに加盟
DealFXはトレーダーとブローカーのトラブル解決に特化した仲裁機関のThe Financial Commission(TFC)に加盟しています。
海外FXブローカーが自主的にこのような仲裁機関に加盟しているのは評価できるポイントです。
エスクロー方式による補償制度とThe Financial Commissionについてのページ
スリッページ比率などの情報開示に積極的
ディールFXはトレード統計データーを公開していて、HP上で口座タイプごとのカバー比率・スリッページ比率・クオート比率の情報を見ることができます。
スリッページ比率ではネガティブスリッページの割合も公開されていて、透明性の高い運営方針を感じ取ることができます
トレード統計データはこちらから見れます。
DealFXのメリット
- bitwalletと連携しているので入出金が瞬時に行われる
- 通貨ペア以外に、仮想通貨や個別株式など幅広い銘柄がトレードできる
- アクティブ口座のスプレッドが狭い
- 口座開設ボーナスがあり、未入金でトレードができる
- 追証がなく、相場変動で借金を抱えるリスクがない
DealFXのデメリット
- 入出金手段がbitwalletのみ
- 新興ブローカーなので、実績や評判が少ない
実績や評判が少ない点は、2018年に開始したばかりなので仕方ないかなぁと思います。
ただ私は今後かなり伸びてくる業者になるのではないかと考えています。これからの活躍に期待です!
DealFXの口座開設
bitwalletのアカウントを使って口座開設する場合
こちらのbitwalletサインインページから認証して口座開設します。
bitwalletのアカウントを使って口座開設する場合には本人確認がいらないので、スムーズに開設できます。
個人情報を入力して口座開設する場合
リアル口座開設ページで、属性とメールアドレスを入力して登録すると、メールでアカウント開設用フォームのURLが送られてきます。
フォームに個人情報を入力して登録すると、マイページに移動するので「設定」→「ご本人確認資料の認証手続き」で本人確認用の各種証明書書類をアップロードします。
各種証明書のアップロード方法はDealFXが解説してくれている動画があります。
DealFXの取り扱い銘柄
DealFXではFX通貨ペアはもちろん、株式指数、個別株式CFD、仮想通貨、貴金属、エネルギーなど177種類もの銘柄を取り扱っています。
取り扱い銘柄一覧
AUDCAD | AUDCHF | AUDJPY | AUDNZD |
AUDSGD | AUDUSD | CADCHF | CADJPY |
CHFJPY | EURAUD | EURCAD | EURCHF |
EURGBP | EURHKD | EURHUF | EURJPY |
EURMXN | EURNOK | EURNZD | EURPLN |
EURSEK | EURSGD | EURTRY | EURUSD |
EURZAR | GBPAUD | GBPCAD | GBPCHF |
GBPDKK | GBPJPY | GBPNOK | GBPNZD |
GBPSEK | GBPTRY | GBPUSD | NOKSEK |
NZDCAD | NZDCHF | NZDJPY | NZDSGD |
NZDUSD | SGDJPY | TRYJPY | USDCAD |
USDCHF | USDCNH | USDCZK | USDDKK |
USDHKD | USDHUF | USDILS | USDJPY |
USDMXN | USDNOK | USDPLN | USDRUB |
USDSEK | USDSGD | USDTRY | USDZAR |
BTCEUR | BTCGBP | BTCJPY | BTCUSD |
DASHBTC | DASHUSD | EDOBIT | EDOUSD |
EOSBIT | EOSUSD | ETHBTC | ETHEUR |
ETHGBP | ETHJPY | ETHUSD | ETPBIT |
ETPUSD | IOTABIT | IOTAUSD | LTCBTC |
LTCUSD | NEOBTC | NEOUSD | OMGBIT |
OMGUSD | TRXUSD | XMRBTC | XMRUSD |
XRPBIT | XRPUSD | ZECBTC | ZECUSD |
AUS200 | ESP35 | EUSTX50 | FRA40 |
GER30 | HKG50 | JPN225 | NAS100 |
SPX500 | UK100 | US30 |
AAPL | ADSGn | AIG | AIRF.PA |
ALVG | AMZN | AXP | BA |
BABA | BAC | BAYGn | BBVA.MC |
BKIA.MC | BMWG | BNPP.PA | C |
CBKG | CSCO | CVX | DAIGn |
DANO.PA | DBKGn | DPWGn | EBAY |
EONGn | F | FB | FDX |
GE | GOOG | GS | HLT |
HP | IBE.MC | IBM | ILMN |
INTC | JNJ | JPM | KO |
LHAG | LVMH.PA | MA | MAP.MC |
MCD | MSFT | NFLX | ORCL |
PFE | PG | QCOM | RACE |
SAN.MC | SIEGn | SOGN.PA | T |
TEF.MC | TEVA | TOTF.PA | TSLA |
TWTR | V | VOWG_p | XOM |
XAGUSD | XAUEUR | XAUUSD | XPDUSD |
XPTUSD |
NGAS | UKOIL(Brent) | USOIL(WTI) |
DealFX運営会社情報
会社名 | DealFX International Inc. |
所在地 | Trust Company Complex, Ajeltake Road Ajeltake Island, Majuro, MH 96960 Marshall Islands |
ライセンス | モーリシャス金融サービス委員会(FSCM, 登録番号:No.IQ15000020) |
加盟機関 | The Financial Commission |
HP | https://dealfx.com/ja/ |
DealFXの禁止事項
ディールFXでは下記のことが禁止事項として明示されています。
- 本人名義以外の利用の禁止:名義の相違(第三者・虚偽・架空)
- 共有口座の禁止:名義の共有(家族 / グループ内 / 法人
- ゼロカットを利用した取引の禁止:異なる口座・業者間の両建てサヤ取り
- システムの盲点を突いた取引の禁止:アービトラージ、接続遅延、レートエラー
- 相場を故意に操作する取引:大量の同時注文
- システムに大きな負荷を与える取引:超高頻度取引・超高速取引EAの利用
といっても、普通にトレードしていれば禁止事項に引っかかることはないでしょう。