バイナンス(BINANCE)は取引手数料が安く、アルトコインの取り扱い銘柄数も豊富で仮想通貨のトレーダーに人気の取引所です。
取引高が世界一なので、アルトコインをトレードするなら必ず登録しておきたい取引所です!
バイナンスの口座開設は簡単で、登録するとすぐに入金&トレードできます。
また、本人確認なしで1日2BTCまで出金することが可能!
この記事では、BINANCEの登録方法から使い方まで解説しますので、海外取引所は初めてという方はぜひ参考にして下さい( ・ㅂ・)و ̑̑
バイナンスの登録方法
バイナンスに口座開設

『Log In or Register』のRegisterの部分をクリック

- メールアドレスを入力
- 任意のパスワードを入力
- 同じパスワードを入力(パスワードの確認)
- I agree to Binance’s Terms of Useにチェックを入れる
- Registerをクリック

先程入力したメールアドレスに確認メールが届くのでVerify Emailをクリックして承認する
日本語化するには、画面右上のgoogle翻訳のボタンをクリックして、日本語を選択しましょう。

バイナンスにログイン

登録時に入力したメールアドレスとパスワードを入力して、Loginをクリック

パズルのピースをスライドして合わせる
2段階認証の設定
ハッキング等のリスクをなくすためBINANCEに登録した後はまず2段階認証の設定をしましょう。
2段階認証を設定していない状態でBINANCEにログインすると「We strongly recommend you to enable 2FA on your account !」とポップアップが出るので、Google Authenticationを選択し2段階認証の設定を済ませましょう。
※Google Authenticationと記載されていても、「Authy」など他の2段階認証アプリで読み取り可能です。
- 2段階認証アプリがない場合はダウンロード⇒Next Step
- QRコードをスキャン⇒Next Step
- 16桁のキーを控えて大切に保存⇒Next Step
- パスワードとアプリに表示されている6桁の2段階認証コードを入力⇒Enable Google Authenticationをクリック
【関連記事】
仮想通貨取引所の二段階認証を設定する方法|2FAの手順・やり方まとめ
手数料の支払い設定
バイナンスにはBNB(バイナンスコイン)という自社の取引所トークンを発行していて、BNBを手数料として払うことで手数料が割引されるサービスがあります。
割引率は利用年数に応じて下記の様に変わります。
利用年数 | 割引率 |
---|---|
1年目 | 50% |
2年目 | 25% |
3年目 | 12.5% |
4年目 | 6.75% |
5年目以降 | 0 |
何回もトレードする場合にはBNBを購入して手数料に充てる方がお得なので、BNBを購入して設定しましょう。
設定方法は、「」⇒「account」をクリックしてマイページへ。
「Using BNB to pay for fees」の横のボタンを右にスライドしてONにしたら設定完了です。
バイナンスの使い方
仮想通貨を入金する手順
- 画面上部の『Funds』⇒『Deposit』を選択
『Select coin/token to deposit』をクリックして、入金する通貨を検索。- 入金する通貨を選択したら、Deposit Addressが表示されるので、そのアドレスに送金しましょう。
バイナンスに着金次第、資産額が反映されます。
仮想通貨を出金する手順
- 画面上部の『Funds』⇒『Withdraw』を選択
- 入金時同様、出金する通貨を検索してクリック。
- 各通貨の初回出金時にはアドレスの登録が必要です。
ラベル⇒好きな名前を付ける
アドレス⇒送金するアドレスを入力(くれぐれも間違えないように!)
登録したアドレスを選択
Amountに出金する額を入力
Submitをクリックして、2段階認証コードを入力 - メール認証
バイナンスで出金申請をすると登録しているメールアドレスに「Confirm Your Withdraw Request 」というタイトルのメールが届くので、「Confirm Withdraw」のボタンをクリック。
出金手続き完了
トレード方法
バイナンスのトレード画面にはBasicモードとAdvancedモードがあります。
Basicモードはシンプルな取引画面で、Advandedモードならテクニカル分析ができる仕様になっています。
トレード画面の切り替えは、画面左上の『Exchange』⇒『Basic もしくは Advanced』で可能です。
ベーシックモードの使い方
トレード画面の説明
- 板
注文が並んでいる板です。
上が売り板、下が買い板となっています。
中央部分が直近の約定価格です。 - チャート
チャート部分右上で表示する時間足の切り替えが可能です。
チャートはチャート部分左上でバイナンスオリジナルのチャート、TradeingViewのチャート、DEPTHチャートを切り替えることができます。 - 注文パネル
タブでLimit(指値)、Market(成行)、Stop-Limit(逆指値)を切り替えることができます。
基本的には指値で注文を行います。 - 通貨ペア
ここから取引する仮想通貨を選びます。
上部のタブで通貨ペアの切り替えをします。
【例】BTCでADAを買うならBTCタブをクリックしてADA/BTCを選択、ETHでADAを買うならETHタブをクリックしてADA/ETHを選択 - 取引履歴
直近の取引履歴が更新されていきます。
注文方法
Priceに購入(売却)したい価格を入力。
Amountに購入(売却)する数量を入力。
25%~100%のボタンを押すと、残高からの割合で自動入力することが可能です。
totalに購入(売却)するのに必要な量が自動で表示されます。
もしくは、totalを先に入力して購入量を決めることも可能です。
アドバンスモードの使い方
トレード画面の説明
- 通貨ペアの切り替え
クリックすると通貨ペア一覧が表示されるので、取引する通貨をここから選択 - チャート
チャート上部で時間足の変更、ツール、インジケーター、チャートの種類を選択できます。 - 注文状況や約定履歴
上部のタブで注文状況や約定履歴、資産額などを切り替えて表示できます。 - 板
ベーシックモード同様、上が売り板で下が買い板、中央が直近の約定価格です。 - 取引履歴
直近の取引履歴が更新されていきます。 - 注文パネル
上部のタブでLimit(指値)、Market(成行)、Stop-Limit(逆指値)を切り替えることができます。
トレード方法
ベーシックモードと同じです。
以上、バイナンスの登録方法と使い方まとめでした!
バイナンスは2017年の仮想通貨バブルの時に、新規登録が殺到して一時口座開設中止になったことがありました。
トレードしたい時に口座開設できないということにならない様に、まだ開設していない方は登録しておくことをおすすめします(。・ω・)ノ゙