海外FXではMT4もしくはMT5を使ってトレードをするのがスタンダードです。
この記事では、スマホ版のMT4アプリのダウンロード方法から基本的な使い方までを初心者の方向けに解説しますね!
スマホ版でも新規注文や決済注文、チャート分析がいつでもできるので非常に便利です!
この記事の目次
MT4(MetaTrader4)スマホアプリをダウンロード
MT4のスマホアプリは、iPhone版は「AppStore」からAndroid版は「GooglePlay」からダウンロードすることができます。
「MT4」と検索して、Meta Trader4をインストールしましょう。
スマホ版MT4のダウンロード
MT4にFX口座の登録
MT4アプリをインストールしたら、まずはFX口座の登録を行います。
MT4を起動して、
「①設定」→「②新規口座」→「③既存のアカウントにログイン」
④サーバーを検索して選択
⑤口座IDとパスワードの情報を入力します
⑥サインインで登録完了
※サーバー名、IDとパスワードは大文字と小文字が区別されます。
「パスワードを保存」をONにしておくと、ログイン時に毎回パスワードを入力せずに済みます。
各画面についての解説
スマホ版のMT4は、気配値・チャート・トレード・履歴・設定の5つの構成となっています。
- 気配値画面
各通貨ペアの売値と買値の一覧が表示されます。
シンプルモードでは、通貨ペア名・売値・買値、
詳細モードでは、通貨ペア名・売値・買値・スプレッド・1日の安値と高値
が表示されます。 - チャート画面
チャート画面では、チャートの表示、時間足の設定、インジケーターやオブジェクトの追加・編集ができます。 - トレード画面
トレード画面には、口座状況とポジションが表示されます。 - 履歴画面
トレードの履歴が確認できます。 - 設定画面
設定画面から、FX口座の登録・切り替えができます。
通貨のペアの追加と編集
FX口座が登録できたら、トレードする通貨の追加と編集を行いましょう。
初心者の方は取引量の多い主要な通貨(メジャー通貨)からトレードすることをおすすめします。
メジャー通貨ペアの例
USDJPY 米ドル/円 | EURUSD ユーロ/円 |
EURUSD ユーロ/米ドル | GBPUSD ポンド/米ドル |
AUDUSD 豪ドル/米ドル | USDCHF 米ドル/スイスフラン |
トレード通貨の追加
- 気配値の画面で右上にある「+」をタップ
- シンボル追加画面で通貨を検索
- +を押すとトレード通貨を追加することができます。
トレード通貨の編集
気配値の画面で、左上のをタップすると編集モードになり、通貨の並び替えや削除ができます。
をもう一度タップすると編集モードが終了します。
- を長押し。
- 上下にスライドすることで並び変えることができます。
- 通貨をタップしてチェックを入れる。
- を押すとチェックを入れた通貨ペアが削除されます。
新規注文の仕方
『気配値画面でトレードする通貨ペアをタップ』もしくは、『チャート画面で右上のトレードを押す』と、新規注文画面に切り替わります。
新規注文画面
- 通貨ペアの選択・確認
- ロット数を入力
- 「Sell by Market(売り)」「Buy by Market(買い)」ボタンでエントリーします。
使用しているFX業者のロットの単位は、MT4の詳細で確認しましょう。
1ロットが何万通貨か確認する方法
『気配値画面で通貨ペアを長押し』→『詳細』→『契約サイズ』を確認
例)契約サイズが100000の場合、1LOTは10万通貨
決済注文の仕方
現在もっているポジションの決済(クローズ)は、トレード画面から行います。
- 決済したいポジションを長押し
- クローズをタップ
- 決済するロット数を入力(初期設定では指定の通貨のすべての枚数が入力されています)
- 「Close with Plofit〇〇(〇〇円の利益で利確) 」又は
「Close with Loss〇〇(〇〇円の損失で損切り)」を押すとポジションを閉じることができます。
これでダウンロードから新規注文、決済するまでの基本的な使い方は完了です。
基本的な使い方に慣れたら、チャートにインジケーターを追加したり、指値・逆指値注文を使っていきましょう。
XMの公式HPではMT4の詳しい使い方のチュートリアルが動画で解説されています。
MT4の使い方を動画で見る
スマホ版MT4の使い方でよくある質問
MT4の使い方でよくある質問を随時追加していきます。
チャートの時間表示を日本時間にできないの?
残念ながらMT4スマホアプリで日本時間表示は出来ません。
表示時間はFX業者によって違うので、MT4の表示時間に時差を足して計算するしかありません。
複数ポジションを一括決済する方法は?
MT4スマホアプリでは複数ポジションを一括で決済することが出来ません。
PC版ではツール等を使うことで一括決済することが可能ですが、スマホ版ではそのような機能がない為、一つ一つ手動で決済することになります。